パスファインダーで文字を型抜きする

illustratorのパスファインダーで文字を型抜きする方法。1.文字選択2.書式→アウトラインを作成3.レイヤー2つとも選択4.パスファインダー→ALT+前面オブジェクトで型抜き

乗算とスクリーンの違い

乗算とスクリーンの違いが覚えられないのでメモ用にまとめました。乗算・・・白が透明になる。スクリーン・・・黒が透明になる。

list-style-imageを使ってリストのマークを画像に変更

CSS

list-style-imageを使ってリストのマークを画像に変更する方法を紹介します。html <ul> <li><a href="#">日常</a></li> <li><a href="#">買い物</a></li> <li><a href="#">ダイエット</a></li> <li><a href="#">コスメ</a></li> </ul> css ul { list-style-image: url(./images/arrow.png); } li a { text-decoration: none; color: #000000; line-height: 2em; } ※ l…

list-style-imageを使わずに、リストのマークを画像に変更

CSS

list-style-imageを使わずに、リストのマークを画像に変更する方法を紹介します。 liにbackground-imageを使って画像を出力している。 liごとに別のclass名をつければ、それぞれ別の画像を表示することが可能。 html <ul> <li class="orange"><a href="#">日常</a></li> <li class="blue"><a href="#">買い物</a></li> <li class="orange"><a href="#">ダイエット</a></li> <li class="blue"><a href="#">コスメ</a></li></ul>

初心者がはまりやすいポイント

index.phpとhome.phpの違いindex.php トップページ、カテゴリー一覧ページ、タグの一覧ページなど、該当するPHPテンプレートがなければ、このindex.phpに内容が表示される。 home.php サイトのトップページのテンプレート。 home.phpはindex.phpより優先され…

基本のテンプレートタグ

WordPressでよく使うテンプレートタグ WordPressの管理画面の設定や固定ページ、投稿した記事の内容は、テンプレートタグを使ってページに出力する。 管理画面で入力した内容をテンプレートタグで出力 ブログ名を出力する ブログの説明を出力 トップページ…

floatで横並びさせた時に、最後のmarginを消す方法

CSS

3カラムレイアウトを行った際に、margin-rightで余白をつけたのですが、最後の余白を消す方法がわからずドツボにハマりました。 いろいろ調べたのですが、以下の方法がRWDにした際にも影響がなく一番良かったのでメモとして残して置こうと思います。floatで…

WEBサーバーをUTF-8化する

PHP

PHPの文字化けを防止するために、該当するファイルと同じフォルダに「.htaccess」というファイルを置きます。 内容は以下の通りに記入して下さい。 php_value output_buffering OFF php_value default_charset UTF-8 php_value mbstring.detect_order SJIS,E…

in_numeric関数

PHP

変数が数字、または数値形式の文字列であるかを調べる。 変数が数値、または数値形式の文字列である場合はTRUEを返す。 それ以外の場合はFALSEを返す。

empty関数

PHP

empty関数 変数が空であるかどうか検査する。 変数が存在しない場合、変数の値がFALSEの場合は空であるとみなす。

論理演算子

PHP

論理演算子 && 論理積 ともにTRUEの場合はTRUE || 論理和 両方または、どちらか片方がTRUEの場合はTRUE ! 否定 TRUEとFALSEを反転させる and 論理積 ともにTRUEの場合はTRUE or 論理和 両方または、どちらか片方がTRUEの場合はTRUE xor 排他的論理和 どちら…

implode関数

PHP

implode関数 配列要素を文字列で連結する。 implode( 連結文字, 配列 ) 例

isset関数

PHP

isset関数 変数がセットされていること、NULLでないことを検査する。 変数がセットされていた場合は、TRUEを返す。 NULLの場合は、FALSEを返す。 複数のパラメーターを渡す場合は、それらすべてがセットされているか検査し、セットされていた場合のみ、TRUE…

preg_match関数

PHP

preg_match関数 preg_match関数は、変数があるべき形になっているかどうか正規表現を使ってチェックする。 データがあるべき形になっていれば1を返す。 データがあるべき形になっていなければ0を返す。 それをif命令文で判断する。 正規表現の記述は「/」(ス…

MySQLの基礎

MySQLモニタの起動 mysqlコマンドを実行すると、MySQLモニタが起動する。 次の書式をコマンドに実行する。 mysql -u ユーザー名 -p 【enter】 Enter password: パスワード 【enter】 MySQLを終了する MySQLモニタを終了するには、exitまたはquitと入力する。…

フォームの書き方

PHP

テキストボックス テキストボックスは1行でテキストデータを入力するフォーム。 複数行のテキストを入力するボックスを作るときは、TEXTAREAタグを使う。 <html lang="ja"> <head> <meta charset="UTF-8"> <title>テキストボックス</title> </head> <body> <form action="sample.php" method="POST"> 名前:<br> <input type="text" name="name" value=""></br> 住所:<br>

foreach文の使い方

PHP

foreach文は、配列から要素を1つずつ取り出したいときに使う繰り返し構文。 配列の要素の数だけ繰り返し処理が行われる。 '; } 結果 信号の色は、赤です。 信号の色は、青です。 信号の色は、黄色です。

for文の使い方

PHP

for文はPHP言語の繰り返し構文。 while文と違う点は、繰り返しの回数をあらかじめ指定できること。 '; } for (初期値; 繰り返しの条件; カウンターの更新;) { 繰り返す処理 }; 結果 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

while文の使い方

PHP

while文はPHP言語の繰り返し構文。 一定の条件に当てはまる間、何度も同じ処理を繰り返す。 '; $month++; } $monthの値が13になると、while文から抜け出す。 結果 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

switch文の使い方

PHP

switch文は、変数の値によって処理を切り替える条件分岐構文。 if文でも記述可能だが、比較する値が多い時はswitch文のほうがシンプルに記述できる。

if文の使い方

PHP

if文はPHPの条件分岐構文。 条件を満たした時だけ、特定の処理を実行し、条件を満たさなかったときは別の処理を実行する。 = 20) { echo '大人料金、1500円です。'; } else { echo '未成年は、無料です。'; } 結果 未成年は無料です。 条件が複数ある場合は…

はじめて、Word Pressで企業サイトを作った時に参考にしたページや書籍

「いちばんやさしいWordPressの教本 人気講師が教える本格Webサイトの作り方 第2版 WordPress 4.x対応」 http://www.amazon.co.jp/WordPress-Web-WordPress-4-x/dp/4844337092/ref=dp_ob_image_bk WordPressのテーマ『BizVektor』の使い方の説明が丁寧に書か…

Photoshopを使って小顔にする方法

Photoshopを使って、簡単に小顔にする方法を紹介します。1.適当な写真を用意する。2.フィルターの「ゆがみ」を選択する。3.ブラシのサイズを調節し、顔の輪郭を中央に押すようにしていく。※ブラシは大きめの方が輪郭を自然に修正できます。 ちょっと顔を小さ…

アルファチャンネルで髪の毛を切り抜く

レッド、グリー、ブルーの中で一番くっきりしてるの選ぶ→ブルー 右クリックでチャンネルを複製 目玉クリック 色調補正で階調の反転(白い部分が選択範囲になる) 色調補正で二階調化 ブラシツールで選択範囲にしたい部分を白にする 選択範囲をつくる(丸い転…

カンプ作成に役立つサイトまとめ

PhotoshopでWebデザインをはじめよう! 第1回http://www.adobe.com/jp/jos/pinchin/start/photoshop-web-design-01-preference-and-layer.htmlIllustratorでWebデザインをはじめよう! 第1回http://www.adobe.com/jp/jos/pinchin/start/illustrator-web-desi…

if文を使ってBMIを診断するアプリを作る

if文を使ってBMIを診断するアプリを作ります。 <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title>BMI判定</title> </head> <body> <script> <html lang="ja"> <head> <meta charset="utf-8"> <title>BMI判定</title> </head> <body> <script> var bmi; var height; var weight; height=prompt('身長を入力してください…</body></html></body></html>

手書きの筆文字の背景を透明にする

手書きの筆文字の背景を透明にする方法を紹介します。 自分で書いた文字を、簡単に素材化できるので、雰囲気のある筆文字が欲しいときにとても便利です。1. 紙と筆ペンを用意し、好きな文字を書く2. カメラで写真を撮って、パソコンに取り込む。 (スキャナを…

ポートフォリオ作成にぴったり、フィルター機能のあるフリーテンプレート

ポートフォリオ作成にぴったりの、Bootstrapのテンプレートをまとめました。【 以下の条件に当てはまるものだけを載せます。 】 ・画像一覧が表示できる。 ・フィルター機能が付いている。 ・無料Beetle http://themes.mokaine.com/beetle-html/home-01.html…

オブジェクトの大きさぴったりに画像を保存する

illustoratorでオブジェクトの大きさぴったりに画像を保存する方法を紹介します。スライスを使って自分で選択範囲を調整すると綺麗に選択できていない気がしてなんだか気持ち悪かったのですが、この方法は自動で画像ぴったりに保存してくれるのでとても助か…

iphoneで撮影した動画をPhotoshopCC 2014を使って編集する

iphoneで撮影した動画をPhotoshopCC 2014を使って編集してみました。動画のトリミングは予めiphone上で行ったので、PhotoshopCC 2014を使って行った作業は3つの動画をつなぎ合わせてエフェクトを追加しただけです。初めてでしたが30分程度で完成しました。▼…